この求人はフィクションとしてお楽しみください。
あなたは誰も聞いたことがない海の音を聞いたことがありますか?
今回ご紹介するお仕事は、日々の喧騒で疲れたあなたにピッタリの、リーゾートビーチで働くお仕事です。
勤務地は全国にあり、ご希望の就業先をご選択いただけます。
さらに、長期でのお仕事の継続も大歓迎の求人となっているので、もし興味のある方はご応募お待ちしています。
本求人はシーサウンズ株式会社/サウンドトラック001に基づいて募集しています。
お仕事の概要

それでは次にお仕事の詳細についてご紹介します。
弊社では環境音サウンド、楽曲制作で利用するサンプル音声など、収集するスタッフを募集しています。
場所についてはリザート地のビーチ近郊で、機材で一定時間、周辺の音声を録音いただき、会社に提出するだけです。
仕事の内容によっては時間指定や、海上での作業になることもありますが、免許等の取得も弊社でサポートしているのでご安心ください。
また、実働時間についても録音作業をする10 分から1時間ほどなので、残った時間はリゾート地を満喫いただけます。
基本的には1箇所につき数日から数週間は滞在いただき、早朝や深夜などの時間指定や、場所指定の音声の録音を行なっていますので、ご自宅を長期不在になる可能性があります。
今回は単発のアルバイトと正社員の両方を募集していますので、お好きな勤務体系でご応募可能です。
弊社では研修制度も充実していますので、未経験から始めた方がほとんどなので、ご安心ください。
求人条件

次は求人条件をご紹介します。
正社員とアルバイトの両方をご紹介していますので、ぜひ気になる方をご確認ください。
正社員募集
求人数:条件次第で変動します
給与:基本給35万円〜100万円
手当:作業内容によってインセンティブあり
支給:交通費、録音機材、出張滞在費、社用携帯電話等
資格/スキル:不問
船舶免許所持者、音響スタッフ経験者大歓迎!
年齢:18歳以上
アルバイト
求人数:条件次第で変動します
給与:5〜100万円(案件による)
手当:作業内容によってインセンティブあり
支給:交通費、録音機材、出張滞在費、社用携帯電話等
資格/スキル:不問
船舶免許所持者、音響スタッフ経験者大歓迎!
年齢:18歳以上
基本的にはコチラが指定したリゾート地に、就業のご希望をいただくと、数日から長くて数週間滞在いただきます。
正社員の方で、3ヶ月から6ヶ月に1箇所ほどの作業を想定しています。
アルバイトの方については、正社員の方のサポートを主に行なっていただく予定です。
1日の流れとしては、早朝、昼間、夜間のいずれかの時間帯の海の音を5分〜15分ほど収録し、その場で再生いただきチェックいただきます。
その後、音声データを会社まで指定の方法で送っていただき、作業完了です。
数日間の作業の場合は1日〜2日が作業日で、残りは予備日になるので、作業完了後は自由に過ごしていただけます。
注意事項

ここからは業務にあたる上での注意事項になります。
基本的には前述した環境音サウンド、楽曲制作で利用するサンプル音声に使用する、海の音の録音ですが、いくつか業務にあたる上で注意事項がありますのでご承知おきください。
録音時に物音や声を出す
海の音を録音する際、ICレコーダーや録音機材で収録を開始いただきます。
その際に作業員が出す音や、声が録音されてしまうことがありますが、動物の出した音などは致し方ありませんが、作業員の物音や声は不純物となるので、再録音が必要です。
もちろん研修で細かく機材の利用方法や、録音開始時に機材からどれくらい離れるか、タイマー設定の使い方など詳しくご説明しますので、ルールを守れば問題ありません。
録音した音声に誰かの声が聞こえた場合
録音後、音声チェックをその場で行なっていただきますが、もし作業員以外の声が収録されていた場合は、ヘルプデスクまでご連絡ください。
その日は一旦作業を切り上げ、その後の対処方法などについてヘルプデスクのスタッフから指示を受けていただきます。
危険は現時点では確認できていませんが、深夜帯の海や海上での録音で、第三者の声が録音されている事象が報告されました。
海上に人影を見かけた場合
日中はあまりありませんが、深夜の作業時に海上に人影を見たと報告をいただくことがあります。
沖に出た場合でも見かけるそうですが、見かけた人のシルエットは頭から足首までのようで、そこに人に立てる場所はないそうです。
6分17秒間観察して近づいてこない場合には、そのまま作業いただいて構いません。
しかし近づいてきた場合には、その日は作業を中断し、宿泊所やホテルにお戻りいただき、ヘルプデスクにご連絡ください。
なお興味本位で近づくことは絶対に避けてください。
録音した音声に自分の名前を呼ぶ声が聞こえる
主に海上での録音時に発生する事象として確認していますが、海上での録音した音声にごく稀に、自分の名前を呼ぶ誰かの声が入っていることがあります。
海上での録音のみですが、海の音の収録後は陸にお戻りいただき、音声を確認いただくルールを設けました。
もしご自身の名前を呼ぶ声が聞こえた場合、ヘルプデスクにご連絡いただき、指定の場所へ向かってください。
録音した音声が全然違うものだった場合
非常に稀に海の音を録音後、以下の事象が確認されています。
その場合には作業を中断いただき、ヘルプデスクへご連絡いただき、所定の場所へ向かう等の処置が必要です。
違う音声が録音されていた内容については、以下を確認しています。
- ラジオ番組が録音されていた
- 男女のケンカする音声が録音されていた
- 国内外の歌が録音されていた
- その音声を聞くと⚫︎⚫︎のイメージが浮かんだ
これらの注意事項は、弊社で実際に起きた事象をもとに対策、処置をしているので問題はありませんが、初めてお仕事に就かれる方の中には、驚かれる方もいるので特別に共有させていただきました。
最後に

ここまでが弊社の求人情報となります。
海の音を収録するという少し変わった求人ですが、基本的にはただ音を録音して提出するだけのカンタンなお仕事です。
もしご興味をお持ちの方は弊社の採用担当までご連絡ください。
▼Youtube動画は以下のボタンをからどうぞ▼

コメント